外壁

07:マイホーム

バルコニー防水と玄関ポーチ

無事に第三者機関の完了検査も終了し、月末の引渡し&引越しに向けローンの手続きも進んでます。建物の方も見た目としてはほぼ完了し、工務店さんと外構工事の打ち合わせも終わらせたところです。<DAY43> ベランダに防水処理施工しました。親と子供も...
07:マイホーム

外観の全貌

建物の外観はほぼ完成形になってきました。これで外構がイメージしやすくなりましたので、プランを考えます。<DAY40> ついに足場が取れました。ついに我が家の建物の全貌が明らかに!!<DAY41> ベランダに手すりが付いて、ドアが工事用から本...
07:マイホーム

外壁完成

まだ足場は取れてませんが、外壁がほぼ完成しました。<DAY38> 外壁塗装が塗り終わりました。永く住む家ですから、概観は飽きが来ないようにとシンプルな上下の色分けにしてみました。まだ足場&シートに覆われてるのでちょっと見づらいですねぇ。<D...
07:マイホーム

外壁が概ね完成

GW前後はさほど作業は進まずです。<DAY30> 外壁の目地が埋まりました。外壁は壁の色、内装はクロスの種類と、奥さんの守備範囲の決め事が次のステップです。ま、お風呂は発注済みも来週納品、キッチンはこれから発注との事なので、工事は一休憩って...
07:マイホーム

階段が使えるようになった

外壁張り、内装の建てつけも進んでます。<DAY21> 階段で2階に行けるようになりました。これまでは2階は脚立で上ってましたが、踏み板が取り付けられたので階段で2階に上れるようになりました。階段下に1階のトイレを配置してるので、トイレの天井...
07:マイホーム

外壁張りに着手

<DAY19> 天井も張り始めました。天井やら内壁を張る前に、後々棚等を打ち付けれるように必要な個所には下地を打ってもらうんですが、我が家は寝室に室内の天井に取り付ける物干金物を付けようとしてるのでリビングと寝室の窓側の天井にも下地をお願い...