グッズ

09:ゴルフ

新兵器・GPS距離計投入

近年稀にみる円安の最中にマレーシアで買い物するのは得策じゃないと、為替を理由に家族の白い目は気にせず一時帰帰国のチャンスを活用しコチラをゲットです。GOLFBUDDY aim W11 ¥19,950-(実質)@GOLFBUDDY 楽天市場店...
04:デジタルライフ

引越用外付けSSD2TBゲット

引越しでデジタル環境も見直す中、外付HDD:1TBに保存してるデータのバックアップ及び移動手段を考えんといかんなぁっと。外付HDDの空きも少なくなってきたし、別筐体で容量UPと移動時の耐衝撃対応でSSD化が必要と判断し早速こちらを取り寄せで...
08:子育て

次男坊、ラジコンHiluxをゲット

今年の次男坊の誕生日プレゼント、進研ゼミのチャレンジ3年生の付録でヘッドセットを貰った影響で直前まで「DJターンテーブル(約1万円)が欲しい」と訳の分からないリクエストが。そんな大金かけてもすぐに飽きるじゃろっと説得し、見直し案として採用さ...
03:お仕事

スーツを皺なく運搬バッグ

奮発してええスーツを買ったのは良いですが、転勤の引越しの際にスーツで移動する訳にもいかないし皺にならず運ぶにはどうしようかと。色々調べてみるとスーツの皺を気にせず持ち運び出来るバッグがあるとの事で、こちらをポチっと。Amazon Basic...
03:お仕事

人生初のオーダースーツ

転勤が迫る今日この頃、引越しに必要なグッズやら新しい職場で恥をかかない為の新しいカバンなどを慌てて買い揃えてますが、身なりの代表格のスーツも必要じゃなかろうかと。そもそもチノパン/セーターでネクタイもせず会社に行ってたのでスーツ自体殆ど持っ...
03:お仕事

復活!Bride Zeta Ⅱ+キャスター

在宅勤務が普及しリモートワーク徹底を推進する自部署の方針もあり、自宅で仕事の日が増えまして。今やすっかり慣れてオフィスに居るより仕事も効率的で、プライベートの時間も増えて助かってますが困った事に我が家のショボイPCデスク用の椅子で長時間仕事...
03:お仕事

無印のソフトスーツケース到着

今年は転勤の話がある我が家では、引越しに備えていろいろ準備を進めておりまして。大物は引越し屋さんが運んでくれるのでOK、只し小学生含む家族4人ともなると身の回りの物だけでもそれなりに嵩張りそうなので、お安くなってたコチラをゲットです。【無印...
03:お仕事

通勤カバンを新調

通勤に使ってるカバンは以前の出向先からの帰任時に送別の品で頂いた物で、大事に使っているもののかれこれ6年半も現役なもんで、流石に綻びが目立ってきたなっと。今年は転勤の話もあるしで、新しい職場に年季の入り過ぎたカバンで出勤しては只でさえ少ない...
04:デジタルライフ

初めてメインPCをノートに乗換え

長男坊が生まれたのを機に我が子の動画を編集するのだと言い張り購入した我が家のメインマシンPCも気が付けば10年選手になり、その前から居るモニターなんてもう20年級選手な訳で。今年は転勤の話がある我が家にとって、そんな昔のデスクトップ一式を抱...
04:デジタルライフ

Echo Dot見守システム構築に挑戦

大阪のじぃじが亡くなって約5年、1人暮らしのばぁばも今は元気なので良いですが先のことを考えると何か変化があれば素早く察知する体制を組む必要があるかと。お正月にばぁばにお出かけ用の服を貰った息子達にお返しは何がエエかと聞くと、何故か長男坊から...
04:デジタルライフ

スマホもキャリアも乗り換え

今のスマホを使い出して早3年半。指紋センサーが反応しなくなりロック解除が面倒だったり、動作がモッサリしてきてストレスだったりそろそろ新調してもバチは当たらんかと。ちょうど諸般の事情により来年の春からはスマホの月額固定費用をミニマムにしたい事...
04:デジタルライフ

ばぁばタブレットUpdate

当時はまだガラケーを使っていた大阪のばぁばが、孫とテレビ電話が出来るようにと安いタブレットを買ってあげたのが3年前。今やLINEどころか、タブレットのGoogle Photoでスマホで撮った写真を確認しながらプリンタで写真を印刷しお友達に配...
05:アウトドア

JrライフジャケットUpdate!!

コロナ影響でアルペンでは臨時ボーナスがでるほど活況なアウトドアブームに便乗し、今年の夏休みも我が家ではメインイベントは川遊びキャンプになる予定。流石に5年前に買った次男坊用のライフジャケットもサイズが限界だし、長男坊のライフジャケットをサイ...
08:子育て

長男坊、NEW自転車ゲット

コロナ禍で学校が思った通りにカリキュラムが進まなくても、子供は勝手にデカくなるもので。気付けば今年の春で長男坊は5年生・次男坊は2年生となり、そろそろ自転車も次にステップアップする必要があるんじゃないかと。長男坊の愛車は小学校に進学した4年...
04:デジタルライフ

LINEスピーカー買い直し

最新デジタルグッズは普及してからしか手を出さない我が家にしては珍しく、発売直後のタイミングでAIスピーカーを買ってみたのが3年半前。永くリビングで子供達の話し相手を勤めてくれてましたが、2週間程前から挙動が怪しくなり最期には電源が入らなくな...
05:アウトドア

13年振りスノボブーツ新調

近年とーちゃん+息子達はすっかりスキーが中心になってますが、かーちゃんは長男坊妊娠前に買ったスノボでスキー場に来てまして。しかし息子を2人産んで足のサイズが変わった(本人談)そうで、13年前に買ったとーちゃんのブーツをかーちゃんがオーバーサ...
08:子育て

長男坊、ゴーグルWレンズ化

先日の高鷲スノーパークでの雨の中でのスキーで、貰い物の安いゴーグルを使ってた長男坊から頻繁に「ゴーグルが曇って見えない!」とのクレームが。今期はとーちゃんがSAJ2級を受けるようそそのかしてる手前、視界が悪い事を言い訳にされない様にゴーグル...
01:日々の出来事

JINSでメガネ新調

年次健康診断で右目の視力が落ちてるのが発覚、加えて今のメガネは右レンズ中央部のコーティングが剥がれだしてるしで、こりゃ4年半ぶりに新調するしかないかと。かーちゃんのスノボパンツを新調しにスポーツデポに行ったついでに注文、いつも通りレンズ取寄...
09:ゴルフ

家用パター練習器具到着

家でパターの練習をしようとマットを買ったのはエエですが、パターが1本しかないので車に積んでるキャディバッグからいちいちパターを抜いて家に持って入るのが面倒で、全然練習してませんでして。これじゃぁ何時まで経っても3パットが無くならない!っと意...
05:アウトドア

四代目ノーストレック装着

今年は暖冬ではないらしいとの下馬評と、5シーズン使ってゴム硬度がそろそろ限界かとの見立てからスタッドレスタイヤを思い切って新調です。ま、いつもどおりオートバックスのPBのお手頃価格のヤツですけどね。ノーストレックN3i(175/65R15)...