常日頃、記念日感覚に薄く、嫁の誕生日も2週間も遅れてケーキを食べに行くような有様なもんで、土用の丑の日から数日過ぎた今週末、やっとこ鰻を食べに出掛けました。
ネットで調べると夙川に評判のいい鰻屋があるとの事で、朝はのんびり寝てたお陰で12時過ぎにはなりましたが、夫婦そろってノンキに車で出掛けました。
途中、171号線で工事渋滞に捕まったのもありますが、お目当てのお店に着いたのは1時30分を回った頃。
表の看板みると「お昼は1:15オーダーストップ」との事。
あきらめ悪くなんとか食べれないか聞いてみようと扉の前まで行くと「本日、鰻売り切れ。予約のお客様のみの営業。」との張り紙が張ってあるではありませんか。
さすがにあきらめ、ショボくれて帰ろうとすると、昔夙川で働いていたことのある嫁から、近所にパンケーキが有名なカフェがあるから寄ってみようとの提案が。
ってことで夙川のHULA CAFEなるカフェへ行ってみました。
パンケーキが目当てで行ったんですが、ランチのお勧めは夙川バーガーってことなので、バーガー巡りの趣味に火が付き、さっそく注文。(パンケーキは嫁が注文し半分頂くことにして目的は達成)

一口食べて、なんか甘いなーっと思ったら、バーガーの中にパイナップルが入ってました。
そう言えばこのお店、その名が示す通りハワイアンカフェでした。。。
結局、お昼がカフェで軽めの食事になったので、晩御飯はガッツリ米を食べるため回転寿司へ。
しかし、初志の土用の丑の日の事はすっかり忘れており、鰻の皿はスルーして帰ってきました。
ま、鰻は寒くなるまでに食べにいけばええかな。
コメント