自社主催コンペもエエとこなし

本日はウチの会社が主催のコンペでして、幹事の1人としてお馴染みテンプラーパークに参上。

先週はディパバリの休みに引っ掛けて4連休で旅行に行ってたので、ゴルフの練習の方はサッパリ準備出来てませんが、幹事として運営の準備はバッチリ。

ド早朝の6時過ぎから会場に乗りこみ、朝食の席の準備や受付やらで走り回ってるうちに集合時間となり、幹事からプレイヤーに切り替えティーオフです。

INヤード:白パー打数[パット数]±
1035546[2]+2(ダブルボギー)
1115537[3]+4
1252059[2]+4
1336044[1]±0(パー!)
1437046[2]+2(ダブルボギー)
1553557[2]+2(ダブルボギー)
1612536[2]+3(トリプルボギー)
1738045[2]+1(ボギー)
1838046[1]+2(ダブルボギー)
IN計3,1633656[17]+20
OUTヤード:白パー打数[パット数]±
150557[1]+2(ダブルボギー)
214535[3]+2(ダブルボギー!)
337046[2]+2(ダブルボギー)
434046[3]+2(ダブルボギー)
538546[1]+2(ダブルボギー)
636345[1]+1(ボギー)
754258[1]+3(トリプルボギー)
814335[2]+2(ダブルボギー)
937045[2]+1(ボギー)
OUT計3,1633653[16]+17
合計6,34372109[33]+37

見ての通り、いつもよりチョット悪い程度の何も面白くないスコアで終了。

しかも幹事としての表彰式も、ゴルフ場の集計ミスがあり上位3名のネットのスコアがぐちゃぐちゃでノーコンテスト!

その場での表彰式はお流れになりましたが、その後の修正した結果一覧によると、こんな感じのスコアが正しかったとの事。

参加64人中、ネット=26位/グロス=36位とサッパリの結果に。

幹事業のゴルフ場との集計改善・プレーヤーとしてのスコア改善、どちらも次回に課題持ち越しです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました