08:子育て ’18年末 北海道スキー~Day3~ 7:30のバスに乗るべく札幌駅バスターミナルに到着すると、札幌国際スキー場行きバスはえらい行列。なんとか3台目のバスに乗り込み、社内でリフトチケット付往復券を購入しいざスキー場へ。初めてのスキー場ですが、午前中はお天気も良くゴンドラ+フード... 2018.12.29 02:旅行05:アウトドア08:子育て
08:子育て ’18年末 北海道スキー~Day2~ 2日目も大寒波の影響で朝からリフトが止まりがちながら、降り続く雪を縫ってゲレンデに向かいます。中腹までリフトで上がると、おにーちゃんの好きな林間コースに続くフード付高速トリプルリフトは無事稼動しており、積雪不足で木が多く出てるのに昨日からの... 2018.12.28 02:旅行05:アウトドア06:グルメ08:子育て
08:子育て ’18年末 北海道スキー~Day1~ 今シーズンの北海道スキーは一家4人+じぃじの5人体制で手配をかけておりましたが、おとうとくんが出発2~3日前から調子悪そうにしてると思ったら、前日午後にインフルエンザと判明。仕方なくかーちゃんにおとうとくんを任せる事とし、昨シーズンと同じな... 2018.12.27 02:旅行05:アウトドア06:グルメ08:子育て
05:アウトドア レビュー:ワークマン4D防風パンツ 先週買ったワークマン4D防風ストレッチパンツの実力を確認すべく、やっと通り抜け出来るようになった173号線で能勢へひとっ走り出撃です。【総評】道中の温度表示は11°、このレベルなら全然寒くない!~いいところ~・ストレッチ素材で隙間が出来にく... 2018.11.25 05:アウトドア
05:アウトドア 4D防風ストレッチパンツ ここ数シーズン、ユニクロの暖パンを買おうかと週末のチラシとにらめっこを続けてましたが、底値はセール価格の¥2,990+税の模様。そんな折、バイク用雨具の検討で色んなウェブサイトを見てるときにワークマンのこのパンツが冬場にバイクに乗るのにエエ... 2018.11.16 05:アウトドア
05:アウトドア 爆走!牡蠣ツーリング ~Day2~ 事前の天気予報の降水確率0%に見事に裏切られ、二日目は朝から雨。雨雲レーダーとにらめっこしながら朝ごはんを食べてると、どうやらチェックアウトの11時頃には雲の切れ間に入りそうなので、朝食後もギリギリまで部屋でまったり。お蔭様で11時の出発時... 2018.11.04 05:アウトドア06:グルメ
05:アウトドア 爆走!牡蠣ツーリング ~Day1~ 今年は災害当たり年で、台風は来るわ雨に降られるわで9月から日程調整してたいつもの会社の面々との秋のツーリングが11月に入ってやっと成立です。今回はパールラインを走って牡蠣を食べまくる計画で、まずは高速で奈良へ抜けて伊勢街道で三重に入り鳥羽は... 2018.11.03 05:アウトドア06:グルメ
08:子育て 海山キャンプ’18 ~Day3~ 最終日は接近している台風の影響で朝から雨で、朝ごはんの調理も傘をさしながら外で強行する事に。なんとかフレンチトーストを子供達の待つ食卓へ届けることには成功。寝坊助の我が家のおとうとくんは、朝食時間には起きて来ませんでしたけど。雨の中、帰宅後... 2018.08.20 05:アウトドア06:グルメ08:子育て
08:子育て 海山キャンプ’18 ~Day2~ 昨晩のビールのせいか夜中にトイレに起きた時、嫌な予感がして雨が降ってもエエ程度にテント周りを片付けておいたら、予感的中で明け方ににわか雨。幸い起きる頃には雨もあがっており、朝食は外でみんなでホットドックやらマフィンやらをパクリ。腹ごしらえも... 2018.08.19 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 海山キャンプ’18 ~Day1~ 毎年恒例の様になってる銚子川での素潜りキャンプですが、今年は我が家が計画を立てる前に友人の猫家より一緒に行こうとお誘いがあり、日程調整も無事成功。2ファミリーx2泊3日と規模の膨れ上がった夏キャンプ、今年もスタートです。まずは先着した我が家... 2018.08.18 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア 新兵器コーナンラック 今年のお盆休み最後の週末は、友人の猫ファミリー5人とキャンプに行く予定。かーちゃん曰く、子供も大きい(大学生・高校生・小学生)猫家のキャンプ道具がフル装備なのに対して我が家は圧倒的に物を置くスペースが足りんと。その一言に背中を押され、ちょっ... 2018.08.17 05:アウトドア
05:アウトドア 超早割リフト券 冬物は夏に買うのが一番お得!っと言うことで、気が早過ぎなのは承知の上で来シーズン用のリフト券を超早割期間中にゲットするのです。毎シーズン4回はお邪魔してる奥美濃のウイングヒルズですが、流石にアルペンが経営しているだけあり商売が上手でして、こ... 2018.07.28 05:アウトドア10:バリューフォーマネー
05:アウトドア 小浜で海鮮丼ツーリング 梅雨の最中に計画したので決行日が二転三転しましたが、会社の元々部署の面々と福井県は小浜まで若狭湾の海鮮を頬張りに出発です。今回も参加車で最弱バイクですが、今は手元に原付二種しかないと言うメンバーがサポートとしてアバルト スパイダーで登場、四... 2018.07.01 05:アウトドア06:グルメ
01:日々の出来事 待望の500ml用をゲット 一昨年に買った350ml用サーモス保冷缶ホルダですが、性能は気に入っておりましたが何せ350mlなので保冷効果を満喫する前に大体飲みきってしまう訳で。やっぱりコレを使うなら500ml缶用が欲しいなぁと常々思ってたら、3月から発売されてるのに... 2018.06.11 01:日々の出来事05:アウトドア
05:アウトドア CB223Sにナビ装着 最近のバイク乗りはスマホをナビとしてハンドルにホルダーで付けてる例が多いと思いますが、ウチには前の車で使ってたポータブルナビが余ってるので、それをCB223Sに付けようかと。必要となるホルダー:AQUALAND スマホホルダー(防水/防塵・... 2018.05.12 05:アウトドア
08:子育て 地元で釣りBBQ 毎年恒例の地元の面々とのGWイベント、今年は去年と同じく海に面した公園で釣りBBQとなりまして。この公園は釣り用の岸壁があるのに「まずめ」の時間帯には開園していないと言う、釣り客を狙ってないお役所仕事丸だしの公園なので、昨年同様に釣果はさっ... 2018.05.05 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア バイク春夏ジャケット 前回の淡路島一周ツーリングで、立ちゴケに近いとは言え同僚が転倒したのを目の当たりにした事もありやっぱりバイクでは自分の身は自分で守るのが重要ということで、転ばぬ先の杖でこちらを購入です。コミネ JK-117 プロテクトフルメッシュジャケット... 2018.05.04 05:アウトドア
08:子育て 釣りキャンプ@紀井長島 ~Day3~ 投げ釣りでも何か釣りたいなと朝6時からおにいちゃんと浜辺へ出ますが、お隣りの親子がちょこちょこ釣り上げてる中、これまた腕前の問題か一度の当たりもなく本キャンプでの釣りは終了。11時のチェックアウトに向け、気合いを入れて建てたタープとテントの... 2018.04.30 05:アウトドア06:グルメ08:子育て
08:子育て 釣りキャンプ@紀井長島 ~Day2~ 今日も朝から釣りに連れてけとウルサイおにいちゃんに急かされ、昨日のサビキのエサ(解凍したアミ)が残ってるので、昨日と同じく紀伊長島港でサビキ釣りです。本日は僅かながら釣果があり、おにいちゃんも一匹釣り上げます。ん~ん、こりゃハゼの一種かな?... 2018.04.29 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 釣りキャンプ@紀井長島 ~Day1~ 昨年のGWの釣りキャンプでアジを20匹も釣ったことが自慢のおにいちゃん、今年も釣りキャンプに行きたいとの事なので、少し場所を変えて三重の紀伊長島でキャンプすることに。今回お邪魔したのは、孫太郎オートキャンプ場と言う海のすぐ横にある高規格キャ... 2018.04.28 05:アウトドア08:子育て