05:アウトドア 四代目ノーストレック装着 今年は暖冬ではないらしいとの下馬評と、5シーズン使ってゴム硬度がそろそろ限界かとの見立てからスタッドレスタイヤを思い切って新調です。ま、いつもどおりオートバックスのPBのお手頃価格のヤツですけどね。ノーストレックN3i(175/65R15)... 2020.12.06 05:アウトドア
05:アウトドア 冬期用バイクグローブ 10月半ばながら雨に降られた事もあり思いの外寒かったGoTo岐阜越前ツーリング、やっぱり冷えるのは指先ということで、冬用グローブの調達が急務かと。近年すっかりバイク用品でお世話になってるワークマンで物色してみると、今年の秋冬ラインアップにな... 2020.10.31 05:アウトドア
05:アウトドア GoTo岐阜越前ツーリング〜Day2〜 ご飯が進む和の朝食に年甲斐もなく朝からお茶碗3杯を平らげ、エネルギー満タンで福井方面へ出発。白鳥から北西へ山の中を走り、予想以上に寒くて指先が凍えた割りには期待に反して紅葉は進んでなく若干がっかりはしたものの、本日最初の目的地「九頭竜ダム」... 2020.10.25 05:アウトドア06:グルメ
05:アウトドア GoTo岐阜越前ツーリング〜Day1〜 今秋の会社の面々との泊まりツーリング、泊まるからにはGoToトラベルを最大活用するしかないとお得狙いでプランを組み、何時もの顔ぶれと岐阜に向けて会社前を出発。今朝の天気予報だと日本海〜白山あたりが午後は雨らしく、それを避けるため往路は滋賀の... 2020.10.24 05:アウトドア
05:アウトドア バイク用レッグポーチ 足掛け12年使っていたOSPREYグラブバッグのチャックが破損し、天寿を全うしてしまいまして。今週末のツーリングに財布やらスマホやらの小物を入れておくバッグが無いなと言う事で、久しぶりに近所のバイクセブンまで物色へ。ちょうど手頃なサイズの物... 2020.10.23 05:アウトドア
05:アウトドア バイクのバッテリー新調 先月末、猪鍋を食べにバイクで出掛けたらガス欠でエンジンストップしたので歩道に寄せセルを回すとバッテリーが弱ってて(リザーブに切替えて)押しがけするハメになり、こりゃ新調のタイミングかと。今のバイクを買って2年半、今月後半には泊まりツーリング... 2020.10.07 05:アウトドア
08:子育て 徳島川遊びキャンプ ’20 〜Day3〜 2泊3日のキャンプも最終日、11時のチェックアウトに向けて炎天下の中テントやらタープやらの片付けに取り掛かりますが、残念ながら我が家の小学4年生と1年生は戦力にならず。こりゃ家に帰ったら自由契約を宣告せなアカンな・・・余りの天気の良さにテン... 2020.08.13 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 徳島川遊びキャンプ ’20 〜Day2〜 この日も朝から同僚ファミリーを誘い日和佐川のクジラ岩へ繰り出し、午前中から昨日空振りに終わったカニカゴを仕掛けて、ローソンで買ったスモークチキンで大型のモクズガニを狙います。型の良いモクズガニ2匹+大き目のテナガエビ1匹をゲットし大成功。午... 2020.08.12 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 徳島川遊びキャンプ ’20 〜Day1〜 キャンプ場によっては特定都道府県からのお客さんが規制される等、アウトドアアクティビティにまでコロナ影響が出てる今年の夏休み。何度か利用しているお気に入りの「まぜのおかオートキャンプ場@徳島」は、マスク着用等の対策実施で幸い他府県民でも利用可... 2020.08.11 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア 比叡山・青土ダムツーリング コロナのせいで春のツーリングがスキップとなったので、遅ればせながら初夏(梅雨?)のツーリングで今年のツーリングシーズンの幕開けです。梅雨明け前と言うことで候補日を3日も設定し臨みましたが、何とか第二候補で晴れに恵まれ実行に至り涼しげな所に行... 2020.07.19 05:アウトドア06:グルメ
05:アウトドア 自転車で運動不足解消 スティホームとやらで運動不足気味な次男坊、せっかく自転車のサドルを新しくしてあげたとこなのでジョギングがOKならサイクリングも良かろうと、家族で近所の川沿いを自転車でお出かけです。GWながら恒例のキャンプも当然計画されてない訳で、ちょっとだ... 2020.05.02 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア 自転車スタンド購入 記録的雪不足の暖冬の影響で暖かかった3月に対し、やたら肌寒い4月がやって来て三寒四温な毎日ですがついに春を告げる嵐っぽい強風が来たなと思ったら、自転車がヒックリ返っておりまして。やっぱりサイドスタンドだけでは風で凧状になったカバーの引力には... 2020.04.19 05:アウトドア
08:子育て 今シーズン締めはスノボ 極度に雪の少ない今年の冬、3月に入るともう滑れるコースが増える見込みもないだろうってことでシーズン最後はおにいちゃんにスノボで締めてもらおうかと。昨シーズンも最後はスノボだったので1年ぶり&人生2回目の挑戦になりますが、足前はいかに。冬はせ... 2020.03.07 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 雪積もるもコースは増えず 歴史的雪不足に見舞われ中の今シーズン、2月も後半になってやっと積雪が見込める天気予報が出たので既に購入済みの前売りリフト券(最後の4日目)を使う為ウイングヒルズに参上です。スキー場に着くと予報通り絶賛降雪中で、こりゃ滑れるコースも増えてるか... 2020.02.23 05:アウトドア08:子育て
08:子育て おにいちゃんスキーJr1級合格 とーちゃんに勝手にJr1級を今季の目標とされたものの、昨年2級に合格し満更でもないおにいちゃん。雪不足で開催が危ぶまれましたが、ウイングヒルズでは今季唯一となる今週の検定が決行となったので家族全員でウイングヒルズに参上です。AMに事前講習を... 2020.02.08 05:アウトドア08:子育て
08:子育て おとうとくんもウイングヒルズ特訓 おにいちゃんがJr1級の検定を来週に控えている事もあり、今週末も練習に行くべしという理由を付けて既に買ってしまっている前売りリフト券の償却のためにウイングヒルズに参上です。今週はおとうとくんも特訓に同行しスキルアップを目指しますが、その足前... 2020.02.02 05:アウトドア08:子育て
08:子育て おにいちゃん小回り特訓 昨シーズンとーちゃんに勝手に目標設定されたSAJジュニア2級に無事合格、今シーズンもとーちゃんに勝手にジュニア1級の取得を目標に据えられたおにいちゃん。歴史的雪不足になるとは知る由もなく、とーちゃんがシーズン前にいつも通り前売券をタンマリ買... 2020.01.25 05:アウトドア08:子育て
08:子育て ’19-20シーズン初滑り@高鷲SP 歴史的な雪不足に全国各地のスキー場が頭を抱える中、我が家から日帰りで行ける限界の奥美濃地域では貴重な「ほぼ全面滑走可能(公称)」となっている高鷲スノーパークへ初滑りに出かけるのです。おにいちゃんは今シーズンに合わせスキー一式とウェアを新調も... 2020.01.19 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア ワークマンの暖かインナー こないだの秋田旅行の際、冬の東北に行くのにヒートテック的なインナーを未だ持ってない事に気が付き冬にバイクの乗る時にも必要だし、どうせなら最強の暖かインナーを買ってやろうとリサーチ開始。コスパとのバランスを考え、たどり着いたファイナルアンサー... 2019.12.28 05:アウトドア
05:アウトドア 丹波篠山 猪鍋ツーリング 秋の晴れた日曜日、こりゃバイクツーリングに行く今年最後のチャンスちゃうかと行き先を探してると暇にしていたおにいちゃんが俺も連れていけと猛主張。じゃぁ丹波の秋の味覚でも体験させてやろうかと、173号線を北上し篠山市の「大手新丁」に到着。同じ考... 2019.12.01 04:デジタルライフ05:アウトドア06:グルメ08:子育て